【第7回 まほエルコラム】ストレージのススメ 土星編

このコラムでは まほエル に関するちょっとした事を書いていきます。

前回に続きストレージで見かけたら買っといて損のないカードを紹介していきます。

第7回は、土星のC・UCのカードになります。

3月1日発売の新スターター 天使の円舞曲 VS 悪魔の輪舞曲 の強化や今後の構築の役に立ててもらえればなと思います。

 

f:id:sea_food:20190303025447p:plain

【猛々しいカマキリ】

・ブレイク*1

・参戦*2 ⇒ コスト3以下の怪異1体を対象とし、それを破壊する。

参戦時にコスト3以下の怪異を対象にする、まほエルのスタンダードなブレイク怪異です。

クセが無くとても使いやすいので、初心者~上級者まで使われるカードです。

 

f:id:sea_food:20190303030036p:plain

【ムエンリョアゲハ】

・レスト状態のこのカードは攻撃されない。

・このカードはリバース状態の敵怪異がいてもプレイヤーを攻撃してよい。

相手のリバース怪異をすり抜けて攻撃出来、殴り返しもされないため相手に対策がなければそのままゲームを終わらせられる事の出来るカードです。

 

f:id:sea_food:20190303030407p:plain

【ただもり】

・傲慢*3

ATKが2,000あるため殴り返しされ辛く、傲慢で相手の防御をすり抜けて攻撃することが出来るので、ムエンリョアゲハと合わせて強力な攻撃を仕掛けることが出来ます。

 

f:id:sea_food:20190303031307j:plain

【我に平伏せ】

・ブレイク

・すべての敵怪異をレストする。

ブレイクで発動すればそのターンの相手の攻撃をほぼ全て封じることが出来ます。

また、相手がどんなにリバース怪異を並べていても全てを無力化することが出来ます。

 

f:id:sea_food:20190303031735j:plain

【生殺与奪の布告】

・ブレイク

・敵プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは怪異1体を破棄する。

ブレイク持ちの軽量除去です。

破壊する怪異を選ぶ事は出来ませんがコストが軽く、小回りの利くカードです。

 

以上が、ストレージで見かけたときに買っておいて損の無い土星のカードになります。 
この他にも強力なカードはありますが、上の5枚を集めておけば構築の幅も広がると思います。

*1:オーブを穢された時にコストを支払わずに発動できる能力です。

*2:戦場に出た時に発動する能力です。

*3:リバース状態の怪異がいても相手プレイヤーを攻撃できる能力です。

【第6回 まほエルコラム】ストレージのススメ 金星編

このコラムでは まほエル に関するちょっとした事を書いていきます。

前回に続きストレージで見かけたら買っといて損のないカードを紹介していきます。

第6回は、金星のC・UCのカードになります。

3月1日発売の新スターター 天使の円舞曲 VS 悪魔の輪舞曲 の強化や今後の構築の役に立ててもらえればなと思います。

 

f:id:sea_food:20190303011606j:plain

【小町】

・ブレイク*1

・断末魔*2 ⇒ 味方デッキの一番上を裏向きの魔法少女として味方魔法少女ゾーンに置く。

ブレイクで戦場に出ると、相手の攻撃を防ぎつつ断末魔でオドを1つ増やすことが出来ます。

返しのターンでのリソースが増えるので守りの選択肢を増やすことが出来ます。

また、裏向きで置いた魔法少女【リリィ・ヴェルデ Lv2】【シャルール・スウ Lv2】等の強力な魔法少女にレベルアップできるので、Lv2魔法少女の使いやすくする事が出来ます。

 

f:id:sea_food:20190303011727j:plain

【魔法少女ガンマン カラミティ・メアリ】

・ブレイク

・🍬🍬🍬🍬(キャンディー*3支払う:コスト3以下の敵怪異1体を対象とし、それを破壊する。

・参戦*4 ⇒ あなたは🍬🍬を得る。このカードが手札から発動する方法以外で戦場に出たなら、あなたは追加で🍬🍬を得る。

まほエルパワー9の1枚です。*5🍬🍬🍬🍬が無いと相手の怪異を破壊できませんが、ブレイクで発動すれば1体は破壊できます。

このカードの特徴は瞬動*6タイミングで相手の怪異を破壊することが出来ます。

リバースで置いておけば相手のATK1,000以下を防ぎつつ、ATK1,000以上の3コスト以下の怪異を破壊出来、ウィニー系のデッキには無類の強さを発揮します。

更に、他のカードで🍬を追加してあげれば何度でも破壊効果を使用できます。

 

f:id:sea_food:20190303011826j:plain

【クレオパトラ】

断末魔 ⇒ 敵プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは怪異1体を破棄する。

攻撃時には相手怪異の殴り返しで破壊されても相手怪異を道連れに出来、防御時には相手の攻め手を1体除去出来ます。

ほぼ確実に1対1交換が出来、自身のコストも低いので非常に小回りの利くカードです。

 

f:id:sea_food:20190303012010j:plain

【生まれ変わったら魔法少女になるの】

・ブレイク

・怪異1体を対象とし、それを裏向きの魔法少女として持ち主の魔法少女ゾーンに置く。

金星の確定除去持ちブレイクです。クセのある除去カードですが、魔法少女ゾーンは怪異の再利用が難しく、上手く使うことが出来れば強力な除去カードになります。

 

f:id:sea_food:20190303012151j:plain

【生まれたままの姿で】

・すべての魔法少女はすべての能力を失い、「レスト:これと同じ属性のオドを、これのLvに1加えた数生み出す。」を得る。

全ての魔法少女の能力を無力化します。

専用構築が必要になりますが強力な魔法少女を無力化出来、相手のデッキによっては完封できる程の制圧力を持っています。

 

以上が、ストレージで見かけたときに買っておいて損の無い金星のカードになります。 
この他にも強力なカードはありますが、上の5枚を集めておけば構築の幅も広がると思います。

*1:オーブが穢された時にコストを支払わずに発動できる能力です。

*2:戦場から墓地に送られた時に発動する能力です。

*3:コラボブースター「魔法少女育成計画」専用のギミックです。キャンディーを消費する事で様々な効果を発揮するカードがあります。

*4:戦場に出た時に発動する能力です。

*5:まほエル1期が生み出した闇。たぶん9枚もない、6枚くらい

*6:自分があ優先権を持っている時にいつでも発動できる能力です。

【第5回 まほエルコラム】ストレージのススメ 木星編

このコラムでは まほエル に関するちょっとした事を書いていきます。

前回に続きストレージで見かけたら買っといて損のないカードを紹介していきます。

第5回は、木星のC・UCのカードになります。

3月1日発売の新スターター 天使の円舞曲 VS 悪魔の輪舞曲 の強化や今後の構築の役に立ててもらえればなと思います。

 

f:id:sea_food:20190302121256j:plain f:id:sea_food:20190302121318j:plain

【足鳥族】(※右側はイラスト違いになります。)

・ブレイク*1

・参戦*2 ⇒ コスト3以下の怪異1体を対象とし、それを持ち主の手札に戻す。

木星の得意とするバウンス能力を持った怪異です。木星の優秀なブレイクになります。

ただ、新スターターで【コロポックル】というほぼ上位互換のカードが出たので、このカードは5枚目以降の採用になると思います。

 

f:id:sea_food:20190302121919p:plain

【紫式部】

・怠惰*3

・参戦 ⇒ 敵怪異1体を対象とし、それを持ち主の手札に戻す。

怠惰というデメリットを持っていますが、参戦のバウンスとATK4,000という高パワーを生かして、高い盤面制圧力を持っています。

才能の怪異ですが、高いスペックを持っているので、才能とシナジーせずとも木星デッキに入れて活躍する機会はあると思います。

 

f:id:sea_food:20190302122307p:plain

【前大僧正慈円】

・怠惰

・このカードを発動するためのコストは3減らしてもよい。

怠惰というデメリットを持っていますが、実質1コストATKとDEF2,000は序盤の殴り返しと壁役として非常に頼りになります。

才能の怪異ですが、高いスペックを持っているので、才能とシナジーせずとも木星デッキに入れて活躍する機会はあると思います。

 

f:id:sea_food:20190302122822p:plain

【メイシック・ワールド】

・すべての怪異は召喚酔い*4を得る。

全ての怪異に召喚酔いを与える結界です。

召喚酔いを消す【スイート・ピー】や相手怪異を除去できる【ヴェール・フレ】を入れる等の専用構築が必要になりますが、相手のデッキによっては完封できる程の制圧力を誇るカードです。

 

f:id:sea_food:20190302123520j:plain

【やる気0】

・瞬動*5

・怪異1体を対象とし、それを持ち主の手札に戻す。その持ち主はカードを1枚引く。

まほエルパワー9の1枚です。*61コストで相手の大型怪異を除去できるので非常に強力なカードです。

新スターターの【無血支配・ドミニオン】【豪然たるドラゴン】等の能力が起動したらゲームエンド級のカードを1コストで対処できる優秀な防御カードです。

 

以上が、ストレージで見かけたときに買っておいて損の無い木星のカードになります。 
この他にも強力なカードはありますが、上の5枚を集めておけば構築の幅も広がると思います。

*1:オーブが穢された時にコストを支払わずに発動できる能力です。

*2:戦場に出た時に発動する能力です。

*3:レスト状態で戦場にでるデメリット能力です。

*4:このカードが戦場に出てターンにこのカードは攻撃できない能力です。

*5:自分が優先権を持っている時にいつでも発動できる能力です。

*6:まほエル1期が生み出した闇。たぶん9枚もない、6枚くらい

【第4回 まほエルコラム】ストレージのススメ 水星編

このコラムでは まほエル に関するちょっとした事を書いていきます。

前回に続きストレージで見かけたら買っといて損のないカードを紹介していきます。

第4回は水星のC・UCのカードになります。

3月1日発売の新スターター 天使の円舞曲 VS 悪魔の輪舞曲 の強化や今後の構築の役に立ててもらえればなと思います。

 

f:id:sea_food:20190301023255j:plain f:id:sea_food:20190301023310j:plain

【頓智のコンパス】(※右側はイラスト違いになります。)

・ブレイク*1

・参戦*2 ⇒ 怪異1体を対象とし、それをレストかrリバースする。

水星怪異の得意とする怪異の表示形式を変更する能力を持っており、ブレイクで発動すると自身と能力で2回の攻撃を止める事が出来ます。

また、攻撃時には相手のリバース怪異をレストすることで、こちらの攻撃を通す事が出来ます。

新スターターの悪魔怪異は全てDEFが0なので、この怪異ですべての怪異が除去出来、対悪魔デッキでは強力なアンチカードとして働きます。

ただ、必ず怪異1体を対象に取らないといけないので、敵味方合わせてこの怪異1体の場合、自身の能力でレストかリバースしてしまい、攻撃できないので注意が必要です。

 

f:id:sea_food:20190301024200j:plain

・瞬動*3

・参戦 ⇒ 怪異1体を対象とし、それをレストかリバースする。

まほエルパワー9の1枚です。頓智のコンパスのブレイクが瞬動になっただけのカードですが、強さが段違いです。

ブレイクと違い瞬動持ちですので好きなタイミングで発動出来るので、自身をリバースで出す ⇒ 参戦でATKの最も高い敵怪異をレスト ⇒ 後続の攻撃を全てシャットアウト という事が可能です。

 

f:id:sea_food:20190301031403j:plain

【化学】

参戦 ⇒ 怪異1体を対象とし、それをレストかリバースする。

・味方デッキからカードを探したとき ⇒ このカードを破棄してよい、そうしたなら味方手札からコスト4以下の学芸部の怪異1体を戦場に出してよい。

コンパス や ただまさ と違いブレイクも瞬動を持っていませんが、化学の強みはATKが2,000ある事です。

コンパス と ただまさ は怪異の表示形式を変更してもATKが1,000しかないので、単体で除去できる場面が意外となかったりします。

ただ、化学はATKが2,000あるので、中型サイズの怪異だったら除去出来たりします。

下の能力は学芸部という種族のキーワード能力ですので、このコラムでは特には触れないです。

 

f:id:sea_food:20190301032316j:plain

【露出増大】

・味方デッキからLv2魔法少女1枚を探し、それを公開して味方手札に加える。その後味方デッキをシャッフルする。

Lv2魔法少女をサーチできる能力です。

Lv2魔法少女は強力の効果を持っており、デッキの主軸になるカードが多くあります。

ただ、レアリティがURと集め難いという欠点があります。

そこで、このカードで枚数の水増しを行う事が出来ます。

 

f:id:sea_food:20190301032921j:plain

・味方デッキからLv1魔法少女1枚を探し、それを公開して味方手札に加える。その後味方デッキをシャッフルする。

Lv1魔法少女をサーチできる能力です。

まほエルは強力な能力を持った魔法少女を何種類も1枚積みし、デッキの対応力を上げるという事を良く行うカードゲームです。

このカードは状況に合わせた魔法少女をサーチできるので、1ターンのタイムラグがあるとはいえ戦局を有利に運ぶことが出来ます。

 

以上が、ストレージで見かけたときに買っておいて損の無い水星のカードになります。 
この他にも強力なカードはありますが、上の5枚を集めておけば構築の幅も広がると思います。

*1:オーブを穢された時にコストを支払わずに発動できる能力です。

*2:戦場に出た時に発動する能力です。

*3:自分が優先権を持っている時にいつでも発動できる能力です。

【第3回 まほエルコラム】ストレージのススメ 火星編

このコラムでは まほエル に関するちょっとした事を書いていきます。

前回に続きストレージで見かけたら買っといて損のないカードを紹介していきます。

第3回は火星のC・UCのカードになります。

3月1日発売の新スターター 天使の円舞曲 VS 悪魔の輪舞曲 の強化や今後の構築の役に立ててもらえればなと思います。

 

f:id:sea_food:20190228073127j:plain

【輪入道】

・ブレイク*1

・参戦*2 ⇒ コスト3以下の怪異1体を対象とし、それを破壊する。

 参戦時にコスト3以下の怪異を対象にする、まほエルのスタンダードなブレイク怪異です。

クセが無くとても使いやすいので、初心者~上級者まで使われるカードです。

 

 f:id:sea_food:20190228073206j:plain

【魔法女騎士 ラ・ピュセル】

・ブレイク

・参戦 ⇒ あなたは🍬🍬(キャンディー*3を2個)得る。このカードが手札から発動する方法以外で戦場に出たなら、あなたは追加で🍬🍬を得る。

 🍬を得るという まほいく 専用のギミックを持っていますが、ATKとDEF2,000というスペックは攻防において非常に頼りになる数値です。

速攻相手に序盤でこのカードがブレイクすれば、そのまま戦場を制圧できるスペックを持っています。

また、まほいく デッキを組む際もとりあえず入れとけ感のある、非常に頼りになるカードです。

 

f:id:sea_food:20190228073247j:plain

【悪魔の業火】

・コスト5以下のすべての怪異を破壊する。

まほエルは5コスト以下の怪異がメインに戦うTCGなので、ほとんどの怪異を破壊することができます。

コントロールデッキが好きな方は盤面整理のカードとして、持っていて損の無い1枚です。 

 

f:id:sea_food:20190228073345j:plain

【衣装燃焼】

・表向きのLv1魔法少女1人を対象とし、それを裏向きにする。そうしたなら、その魔法少女の支配者は自身のデッキの一番上を裏向き魔法少女としてレスト状態で魔法少女ゾーンに置く。

 魔法少女の能力を無力化できる数少ないカードの1枚です。

まほエルは【ラフィナ・ソアー】【アイリ】の様な強力な魔法少女を1枚ずつ入れているデッキも多いので、そういった魔法少女に撃つ事が出来れば、ゲームを優位に進めることができます。

ただ、Lv1の魔法少女にしか使用出来ないので、その点には注意が必要です。 

 

f:id:sea_food:20190228073433j:plain

【烈火の反撃】

・瞬動*4

・あなたを攻撃している怪異1体を対象とし、それを破壊する。

 バトルフェイズに撃つカードなので、怪異を除去した後に相手が後続の怪異を出す事が出来ず、安定して守る事ができます。

また、コストも軽く相手の怪異のサイズに左右されないのも優秀なポイントです。 

 

以上が、ストレージで見かけたときに買っておいて損の無い火星のカードになります。 
この他にも強力なカードはありますが、上の5枚を集めておけば構築の幅も広がると思います。

*1:オーブを穢された時にコストを支払わずに発動できる能力です。

*2:戦場に出た時に発動する能力です。

*3:コラボブースター「魔法少女育成計画」専用のギミックです。キャンディーを消費する事で様々な効果を発揮するカードがあります。

*4:自分が優先権を持っている時にいつでも発動できる能力です。

【第2回 まほエルコラム】ストレージのススメ 月編

このコラムでは まほエル に関するちょっとした事を書いていきます。

前回に続きストレージで見かけたら買っといて損のないカードを紹介していきます。

第2回は月のC・UCのカードになります。

3月1日発売の新スターター 天使の円舞曲 VS 悪魔の輪舞曲 の強化や今後の構築の役に立ててもらえればなと思います。

 

f:id:sea_food:20190225232317j:plain

【豪華なネックレス】

 ・ブレイク*1

 ・断末魔*2 ⇒ 味方手札1枚をオーブとして味方オーブゾーンに置く。
ブレイクで発動 ⇒ リバースで戦場に出す ⇒ 断末魔でオーブを仕込む ⇒ 仕込んだオーブのブレイク発動 の流れが非常に強力です。
また、前回 紹介した【ハード・パンケーキ】と非常に相性がよく、断末魔でパンケーキを仕込む ⇒ ブレイクでパンケーキの参戦発動 ⇒ ネックレス回収 ⇒ 次のターンにネックレス召喚 と、強力な守りを発揮します。
 

f:id:sea_food:20190225234235p:plain f:id:sea_food:20190225234246p:plain

【ジャレッコウ】(※右側はイラスト違いになります。)

・ブレイク

・参戦*3 ⇒ カードを1枚引く。その後、カード1枚を捨てる。

ブレイクと手札の入れ替え能力を持っています。ATKが2,000あるので普通に召喚しても序盤の手札整理と殴り返しに使え、非常に便利です。

 

f:id:sea_food:20190225235010j:plain

【うさまる】

・参戦 ⇒ カードを1枚引く。
とてもシンプルな能力ですが、召喚しても手札が減らずATKも2,000ので、序盤の殴り返しには十分です。
また、このカードは何故か種族が妖怪のため*4新スタータからの新能力「魔結*5」の恩恵を受けることが出来ます。
 

f:id:sea_food:20190225235946p:plain f:id:sea_food:20190226000609j:plain

【白狐】(※右側はイラスト違いになります。)

・参戦 ⇒ 結界1つを対象とし、それを破壊する。

2オドという低コストで結界を破壊出来ます。また、相手に結界が入ってなくても自信が怪異なのでオーブを穢すという最低限の仕事は出来ます。
 

f:id:sea_food:20190226000959j:plain

【おねだり】

・ブレイク
・味方手札のカード1枚をオーブとして味方オーブゾーンに置く。
上で紹介した豪華のネックレスの詠唱版のカードです。ネックレスより1オド軽いため発動した後に魔法少女の能力を使う等、1アクション起こしやすくなっています。
また、ネックレスと違い発動してすぐにオーブを仕込めるため、ネックレスをバウンスや傲慢*6で無視されオーブを仕込めないという事が無いのが強みです。
 
以上が、ストレージで見かけたときに買っておいて損の無い月のカードになります。 
この他にも強力なカードはありますが、上の5枚を集めておけば構築の幅も広がると思います。

*1:オーブを穢された時にコストを支払わずに発動できる能力です。

*2:戦場から墓地に送られた時に発動する能力です。

*3:戦場に出た時に発動する能力です。

*4:他の平氏怪異や対になる源氏怪異はもう1つの種族が英霊なのにこの娘だけ妖怪です。

*5:魔結持ちの怪異が攻撃した時に自信と同じ種族の怪異を任意の枚数レストすることで、レストした怪異のATKを加算する事が出来ます。

*6:リバース状態の怪異がいても相手プレイヤーを攻撃できる能力です。

【第1回 まほエルコラム】ストレージのススメ 太陽編

このコラムでは まほエル に関するちょっとした事を書いていきます。

今回はストレージで見かけたら買っておいて損のないカードを紹介していきます。

第1回は太陽のC・UCのカードになります。

3月1日発売の新スターター 天使の円舞曲 VS 悪魔の輪舞曲 の強化や今後の構築の役に立ててもらえればなと思います。

 

f:id:sea_food:20190226003109j:plain f:id:sea_food:20190226003146j:plain

【ハード・パンケーキ】(右側はイラスト違いになります。)

・ブレイク*1

・参戦*2 ⇒ 味方墓地の怪異1体を対象とし、それを味方手札に加える。

DEF3,000という高い数値を生かし相手の攻撃を止め、参戦で墓地から回収した怪異で攻めるという事が出来るので、バランスの良い怪異です。

 

f:id:sea_food:20190226004106p:plain

【パティシエール】

 ・参戦 ⇒ 敵プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。

4ターン目という比較的序盤から2枚ハンデスを仕掛ける事が出来ます。

自身もATK&DEF2,000という殴り返しも壁もこなせるスペックのためビートダウンとコントロールの両方に負担をかけることが出来ます。

 

f:id:sea_food:20190226004703j:plain

【皆既月蝕】

・ブレイク

・怪異1体を対象とし、それを破壊する。

非常にシンプルな能力ですが、破壊対象に制限がないため、非常に使いやすいです。

まほエルのブレイク除去の多くは3コスト以下を対象にしており、後半に発動しても効果の薄い場合があります。このカードは序盤~終盤にかけて、何時発動しても対象に困らないのがポイントです。

また、手札から発動しても相手の大型怪異の除去に使えたりで、腐り難い点もうれしいポイントです。

 

f:id:sea_food:20190226005324j:plain

【紙食症】

・ブレイク

・敵プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。

上で紹介したパティシエールの詠唱版のカードです。除去能力でも怪異が場に出るわけでもありませんが序盤にブレイクで発動し、相手の手札を2枚削る事で、後続を断つ事が出来るので疑似的な除去にもなります。

紙食症 ⇒ パティシエールの流れで相手の手札を4枚削る事が出来るので、戦局を有利に運ぶことが出来ます。

 

f:id:sea_food:20190226010107j:plain

【死肉あさり】

・ブレイク

・味方墓地のコスト3以下の怪異1体を対象とし、それを戦場に出す。

ブレイクで発動した時に墓地に【頓智のコンパス】等の相手の怪異をリバースできる怪異がいた場合、コンパス自身と自身の能力で相手の攻撃を2回止める事が出来ます。

また、墓地に除去や怪異をレストする能力を持った怪異や傲慢*3持ち怪異がいれば相手の壁を突破して攻撃する事が出来ます。

攻防に優れた非常に良いカードです。

 

以上が、ストレージで見かけたときに買っておいて損の無い太陽のカードになります。

この他にも強力なカードはありますが、上の5枚を集めておけば構築の幅も広がると思います。

*1:オーブを穢された時にコストを支払わずに発動できる能力です。

*2:戦場に出た時に発動する能力です。

*3:リバース状態の怪異がいても相手プレイヤーを攻撃できる能力です。